7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

だし炊き酢めしの手まり寿司

  • 調理時間:約30分(昆布締めの時間は除く)

だし炊き酢めしの手まり寿司

いろいろな味が楽しめて見た目も鮮やかな手まり寿司です。

この料理のポイント

だしで炊いたごはんとやさしい塩味の具材を合わせることでお醤油なしでも楽しめる減塩レシピです。レシピの材料以外にも色々な寿司ネタで楽しめます。

材料

【 4人分 】

2合
素材薫るだし
1袋
400cc
★米酢
大さじ3
★砂糖
大さじ3
★塩
小さじ1
刺身用鯛
100g
昆布
10センチ×2枚
大葉
2枚
桜の花の塩漬け
適量
小かぶ
1個
錦糸卵
卵1個分
木の芽
4枚
寿司用蒸し海老
4枚
おぼろ昆布
5g
刺身用帆立
2枚
きゅうり
1/6本

作り方

  1. 鍋に水を入れ沸騰させ素材薫るだしを入れて5分煮出してからだしパックを取り除き、冷ます。米は洗ってざるにあげ30分ほどおく。炊飯器に米とだし360ccを入れ炊飯する。
  2. ★の調味料をよく混ぜ1のご飯に回し入れ、うちわであおぎながらしゃもじで切るように混ぜる。乾かないように濡れ布巾などをかけておく。
  3. 酒(分量外)を染み込ませたペーパーで昆布の表面を濡らすように拭き、刺身用鯛を一枚ずつ並べてもう一枚の昆布で挟みラップで巻いて冷蔵庫で30分置く。(柵のまま挟む場合は一晩置く)
  4. 大葉は半分に切る。桜の葉の塩漬けは水にさらして塩を抜き、半分に切る。(商品ごとに塩気が違うので味を見つつ。ほんのりと塩気が残る程度)小かぶは皮をむき薄切りにし軽く塩を振る。きゅうりは薄い輪切りにする。帆立は厚さを半分に切り、軽く塩を振る。
  5. ラップに3の昆布締めの鯛と大葉を重ね、2の酢めしを一口大分丸めて乗せ、キュッと包む。同様に桜の花と小かぶ、錦糸卵と木の芽、寿司用蒸し海老とおぼろ昆布、刺身用帆立ときゅうりも作る。

ぐっと、おいしくする一品

素材薫るだし(かつお)<br>10g×11袋入

素材薫るだし(かつお)
10g×11袋入

選別された本枯鰹節だけを使用したテトラ型ティーバッグのだし専用商品です。

素材薫るだし(かつお・昆布)<br>10g×11袋入

素材薫るだし(かつお・昆布)
10g×11袋入

選別された本枯鰹節と北海道産の昆布だけを使用したテトラ型ティーバッグのだし専用商品です。

このレシピをシェアする

にんべん製品からレシピを探す