「のし紙(掛け紙)」について
にんべんの
「のし紙(熨斗紙)」の種類
        ※のし紙画像はイメージです。
実際とは異なる場合があります。
- 
             婚礼[紅白水引:10本の結び切り(夫婦結び)]- 用途
- ご結婚の御祝/引き出物/お返しもの
- 表書き
- 壽/御祝 など
 
- 
             快気祝[紅白水引:5本の結び切り]- 用途
- 病気の回復後の、お見舞のお返しもの
- 表書き
- 快気祝/退院内祝/御見舞御礼
 
- 
             内祝・御祝[紅白水引:5本の花結び]- 用途
- 出産/新入学/長寿のお慶び/その他の御祝/内祝
- 表書き
- 御祝
 ※出産祝やお祝のお返しは「内祝」
 
にんべんの「掛け紙」
- 
             弔事[黒白水引:5本の結び切り]- 用途
- 悔みごとの法要時やお返しもの
- 表書き
- <お供え>御霊前・御仏前・御供
 <祭場供養>供養・粗供養・志(名書きは喪主の姓名)
 <法事>志・周忌回忌は粗供養など
 
※「のし紙」は慶事や一般的な祝い事に付け、弔事はのしを付けない「掛け紙」になります。
「のし(かけ紙)」指定の流れ
- 
            商品をカートに入れたら、会員登録がお済みのお客様は[このサイトでお支払い]をクリックしてください。 
 会員登録をされないお客様は、[ご注文手続きへ進む]をクリックしてください。
 
 ※会員登録をされなくても、のし紙(かけ紙)を指定することは可能ですが、登録したお届け先は保存されません。次回からのお買い物をスムーズにするためにも会員登録をおすすめいたします。    
- 
            ご自宅以外のお届けをご希望される場合は、[変更]をクリックしてお届け先を入力してください。 
 また、すでにお届け先リストにご登録されている場合は、[お届け先リストから選ぶ]から選択してください。    
- 
            のし紙・包装を指定します。[変更]をクリックしてください。     
- 
            ご希望ののし紙・包装を選択してください。     
- 
            のし選択で「その他」を選択した方や、のし下部に名入れをご希望の方は[通信欄]にご入力ください。     
 公式ネットショップ
公式ネットショップ 
 
       
       
       
       
         
       
       
         
       
       
       
       
      