最新記事一覧
-
だしがら入りチュモッパ
韓国語でこぶし大のご飯という意味の小ぶりなおにぎりです。 だしがらをいれて優しい美味しさの和風アレンジに。 簡単に作れてつまみやすいので大人から子供まで楽しめます。 辛いものが苦手なお子様にはキムチの代わりに天かすやコーンなどを入れても。
続きを読む
-
生姜の効能とは?知っておきたいメリットから副作用や注意点まで紹介
普段なんとなく食べている生姜(しょうが)には、さまざまな効能があるといわれています。 この記事では、あらためて気になる生姜の効能をまとめてみました。また、生姜の...
続きを読む
-
鯛の茶碗蒸しいそべ餡
だしと鯛のうま味をいかした、レンジで簡単に出来る茶碗蒸し。焼きのりの餡で香りをプラス! 冷やして食べてももちろん美味しいです。 鯛の代わりに、鮭や鶏肉でもうま味がたっぷり出ます。
続きを読む
-
あさりの炊き込みご飯サラダ仕立て
炊き込みご飯はだしをきかせて塩分控えめにし、だしドレッシングをかけ野菜もたっぷり食べられるサラダ仕立てに! あさりの代わりにひき肉や鶏肉を炊き込んで、炒り卵を散らせば、お子様も喜ぶ味になると思います。
続きを読む
-
島根のおいしい郷土料理の厳選30選!特徴や味付けのポイントも紹介
島根といえば出雲市の「出雲大社」を思い浮かべる人も多いでしょう。 『因幡の白うさぎ』の神話で知られる大国主大神(おおくにぬしのおおかみ)を祀る神社で、毎年10月...
続きを読む