最新レシピ
-
鯛の茶碗蒸しいそべ餡
だしと鯛のうま味をいかした、レンジで簡単に出来る茶碗蒸し。焼きのりの餡で香りをプラス! 冷やして食べてももちろん美味しいです。 鯛の代わりに、鮭や鶏肉でもうま味がたっぷり出ます。
続きを読む
-
あさりの炊き込みご飯サラダ仕立て
炊き込みご飯はだしをきかせて塩分控えめにし、だしドレッシングをかけ野菜もたっぷり食べられるサラダ仕立てに! あさりの代わりにひき肉や鶏肉を炊き込んで、炒り卵を散らせば、お子様も喜ぶ味になると思います。
続きを読む
-
豚肉と白い冬野菜の甘辛煮込み
冬が旬の野菜は甘みを蓄えており、煮込むことでその美味しさが引き出されます。豚肉のブロックと一緒にだしで煮込んで寒い時期に美味しいほっこりとした一皿に。 豚肩ロース肉は豚バラ肉でも代用できます。
続きを読む
-
白菜と豚ひき肉と餃子の皮のレモン塩麹蒸し
白菜、豚ひき肉、餃子の皮を耐熱ボウルに順番に重ねて、うま味たっぷりの熱々蒸し料理に。 餃子の皮が入ることでもちっ、とろりとした食感が加わり食べ応えもアップします。ビタミンCが溶け込んだスープごといただいて体もぽかぽかに。 白菜の代わりにキャベツでも美味しく作れます。
続きを読む
-
丸ごとかぶのレンチン干しきのこのせ
丸ごとかぶを電子レンジで調理!おだしの染み込む優しい味わい! 簡単に作れるレンチン干しきのこを添えればうま味の相乗効果で味わい深い仕上がりに! 干しきのこは保存できるので、常備菜にもおすすめです。
続きを読む
-
ふんわりまぐろつみれと秋野菜の具沢山汁
市販の「ネギトロ用まぐろたたき」を使えば簡単!つなぎにはんぺんを使うのでふわふわ食感のつみれに!秋の野菜と一緒にだしの香りとうま味を満喫できます! いわしや鶏ひき肉で作っても美味しいです。
続きを読む
-
だしたっぷり!鶏ささみの梅南蛮風
だしをたっぷり使用して作った贅沢な南蛮漬け。 梅の酸味で優しい味わいの仕上がりに! 鶏のささみを魚に変えてもおいしく食べられます!
続きを読む
-
だしジュレで食べる!鯛とモロヘイヤのご飯
温かいご飯にジュレを乗せることで少し溶けてたれになります。 見た目も涼しく暑い夏の日にさっぱり食べられるご飯です! 鯛を別の刺身に変えても美味しく食べられます!
続きを読む
-
揚げタラ かぶのたっぷりみぞれがけ
冬野菜のかぶを使ってみぞれあえをイメージしました。揚げたタラとよく合い、箸が進む一品です。かつおと昆布のうま味とかぶの甘みが、食欲をそそるまろやかな味を生み出します。
続きを読む
-
さっぱりかつおだしの冷麺風そうめん
おだしのうま味がたっぷり!酢の酸味が効いていてさっぱりと食べられます♪
続きを読む