丸ごとかぶのレンチン干しきのこのせ
- 調理時間:30分(※染み込ませる時間を除く)
 - 熱量:79kcal
 - 塩分:1.7g
 - 脂質:0.2g
 - ※栄養成分は1人分です
 

丸ごとかぶを電子レンジで調理!おだしの染み込む優しい味わい!
簡単に作れるレンチン干しきのこを添えればうま味の相乗効果で味わい深い仕上がりに!
干しきのこは保存できるので、常備菜にもおすすめです。
材料
【 2人分 】
- かぶ(葉付き)
 - 3個
 
- ★かつお節だし
 - 400ml
 
- ★しょうゆ
 - 小さじ1
 
- ★塩
 - 小さじ1/3
 
- ★みりん
 - 大さじ1
 
- ひらたけ
 - 50g
 
- えのき
 - 50g
 
作り方
- 
					かぶの葉(1個分ほど)はざく切りにする。根は皮をむき十文字に切り込みを入れ、それぞれラップをして耐熱皿にのせ、600Wの電子レンジで5分間ほど加熱する。
 - 
					耐熱容器に★とラップをはずしたかぶの根を入れる。クッキングペーパーで落とし蓋をし、ふんわりとラップをかけて600Wの電子レンジで5分間ほど加熱する。
 - 
					かぶの葉を入れ、落とし蓋とラップをしたまま粗熱が取れるまで10分ほど味を染み込ませる。
 - 
					きのこは食べやすい大きさに割き、耐熱皿に入れてラップをせずに300Wの電子レンジで15分間ほど加熱する。
 - 
					器に盛り、④をのせる。
 
公式ネットショップ










