7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

ズボラさんでも簡単♪だし生活に欠かせない便利な道具とは?

最終更新日:

公開日:

ズボラさんでも簡単♪だし生活に欠かせない便利な道具とは?
だしは体によさそうだと思っていても、実際にどのようなメリットがあるのか知らない人も多いのではないでしょうか。だしには栄養面や精神面においてさまざまなメリットがあります。ここでは生活に天然だしを取り入れることのメリットと、だしをとるために役立つ便利なアイテムを紹介していきます。

心と体の健康のためにはじめたい「だし生活」とは?

だしは料理を作る上で欠かせないものです。料理の味付けのためには醤油や砂糖、塩などの調味料もありますが、それだけでは美味しさが欠けてしまいます。だしにはグルタミン酸やイノシン酸といった旨味成分がたっぷりと含まれており、舌にある味蕾で情報を受け取り脳に伝わります。この情報は美味しいという感覚だけではなく、消化に必要な消化液の分泌を促すという役割も担っているのです。

「だしをとるのは面倒臭い」と感じる人も多くおり、多くの方が顆粒だしでだしを取っているかもしれません。もちろん自分のライフスタイルに合った方法を選ぶことはとても大切なことですが、一度自分でとっただしを使った料理を食べてみたら考え方が変わるかもしれません。

だしの取り方は意外と簡単なものなのでだし生活の第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。だしポットなど手軽にだしが取れる器具などもあるので、まずは自分に合っただしの取り方を見つけましょう。

また、だしといってもさまざまな種類があり、昆布と鰹節でとる基本の合わせだしや鶏がらからとる中華だし、野菜からとる野菜だしのようなものがあります。だし食材といわれているもの以外でも、食材自体に旨味成分が含まれているものが多いので、普段食べているものでも自然と旨味成分を摂っているということもあります。

だしが体と心に与える影響

だしは良いところは旨味だけではありません。だしにはリラックス効果があると報告されています。

・リラックス効果
だしの代表的な効果として、まずはリラックス効果が挙げられます。幸せホルモンと呼ばれるセロトニンは、アミノ酸のトリプトファンから作られます。鰹節にはトリプトファンをはじめ、多くのアミノ酸が含まれています。リラックスしたいときには鰹節のだしを活用しましょう。

鰹節からだしをとるのはお金がかかると思うかもしれません。たしかにインスタントの顆粒だしよりは割高かもしれませんが、だしがらをふりかけにしたり、煮物に混ぜたりと最後まで無駄なく使うことができます。さらに、健康に気を使った食生活は、仕事ができる、病院に行かなくてもよい、といった間接的なメリットがあるでしょう。

また、だし生活は食育にもおすすめです。幼少期は味覚が形成される大事な時期であり、普段の食習慣は大人になってからも大きく影響します。健全な食習慣を形成するためにも、家庭で自然にだしをとり入れた食事ができるとよいですね。

だし生活に欠かせない便利な道具

いざだし生活を始めようと思っても、何が必要なのかよくわからず迷ってしまいますよね。結論からいうと、「自分が使いやすいもの」であれば何を使っても問題ありません。

最低限必要なものは、水を入れる鍋などの容器、だしを漉すための網の2つだけです。これだけ揃っていれば、昆布と鰹節からのだしを取ることはできます。漉すときにガーゼを使うこともありますが、キッチンペーパーを代用、もしくはそのまま水切り用のザルに通すだけでもだしを漉すことができるので、必須というわけではありません。

また、少量だけ作りたいという人には、ティーポットなども大変便利です。紅茶を入れるように鰹節を入れて、沸かしたお湯を注ぎます。1分ほどで茶漉しでこすと美味しいだしが取れます。少量の味噌汁、茶碗蒸しやだし巻き卵などに、少しだけだしを使いたいというときにはおすすめの方法ですよ。

にんべんでは、もっと手軽にだしを取りたいという人におすすめの「だしポット」があります。だしポットは鰹節をセットし、電子レンジに入れて加熱をするだけでだしを取ることができます。

料理が苦手な方でも、本格的なだしが簡単に取れるので便利なアイテムです。赤ちゃんや小さいお子さんがいる家庭は、なかなか食事にこだわる時間がつくれないことがあるかもしれません。そんな中でも、できるだけ体にやさしい食事を作りたいと思ったときにはぜひお試しください。

まとめ:だしを常備しておくだけでこんなに生活が変わる

「だしをとるのは難しそう」となかなか一歩が踏み出せなかった方も、だしをとることは意外と簡単なことお分かりいただけたのではないでしょうか。コツさえ掴んでしまえば、手間に感じることもなくなってくるでしょう。自分の使いやすい道具を揃えてだし生活を始めてみませんか?

この記事をシェアする