商品紹介


本枯鰹節物語は厳選された鰹を使用し、伝統的な製法で丁寧に作られた本節を使用した削りぶしフレッシュパックです。
本枯鰹節は他の鰹節と比べて深い旨味と豊かな香りが特徴です。
料理に使うことで、味わいが一層引き立ち、食卓を彩ります。
だし取りや煮物、和え物、スープなど、さまざまな料理にご利用いただけます。毎日の食事に取り入れやすい便利な食材です。
必要な分だけ取り出せる小分け袋入りなので、使い勝手が良く、保存も簡単です。
本枯鰹節は高たんぱく質で、ミネラルやビタミンも含まれており、健康を気にする方にもぴったりの食材です。

鰹節の王様「本枯鰹節」
カビ付け、天日干しを2回以上繰り返した鰹節を「枯節」と呼びます。
カビ付けにより、節の水分が減少するとともに、魚臭さの少ない上品な風味に変化します。当社では4回以上カビ付けを繰り返したものを「本枯鰹節」とし、鰹節の最高級品となります。
にんべんは1699年の創業当時より鰹節の商いを始め、今日でも昔ながらの製法を受け継いだ本枯鰹節を通じて日本の味を現代に伝えています。



本枯鰹節物語かつおぶし削りぶしでひいただしは、料理に豊かな風味と深みを加えることができ、すっきりした味わいのだしが取れます。

鰹節のうまみが引き立つ風味豊かな味噌汁になります。

だしで素材を煮ることで、より深い味わいを楽しめます。特に根菜類や魚介類との相性が良いです。

茹でた野菜を、だし、醤油、ごま油などで和え、最後に本枯鰹節削りぶしをトッピングするだけで、香り高い和え物ができます。

冷奴は刺身の上に削りぶしをふりかけ、醤油をかけるだけで風味豊かな一品に。また、お好み焼きやたこ焼きにのせると見た目も香りも引き立ちます。

お客様からのうれしいお声をご紹介します!






かつぶしめし(たまごかけ)
まずはシンプルな料理でかつおぶし
そのもののおいしさを味わってみてください。

材料(1人分) 調理時間:2分 | ||
---|---|---|
ごはん ・・・ 茶碗1杯(150g) 本枯鰹節物語 ・・・ 1袋(2g) |
生卵 ・・・ 1個 しょうゆ ・・・ 小さじ2/3 |
|
作り方 | ||
① | 温かいご飯を茶碗に盛り、本枯鰹節物語かつおぶし削りぶしをかけ、卵を割り入れる。 | |
② | しょうゆをまわしかける。 |
材料(1人分)調理時間:2分 | |
---|---|
ごはん ・・・ 茶碗1杯(150g) 本枯鰹節物語 ・・・ 1袋(2g) 生卵 ・・・ 1個 しょうゆ ・・・ 小さじ2/3 |
作り方 |
① | 温かいご飯を茶碗に盛り、本枯鰹節物語かつおぶし削りぶしをかけ、卵を割り入れる。 |
② | しょうゆをまわしかける。 |
※パッケージについては予告なく変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。