おいしくロカボ生活!低糖質食をサポートするつゆの素とは?
最終更新日:
公開日:
糖質の働きと過剰摂取のリスク
糖質は炭水化物から食物繊維を除いたものであり、「炭水化物抜き」といってしまうと食物繊維まで制限してしまうことになります。肥満予防において重要なのは糖質ですので、この2つは混同しないようにしっかり覚えておきましょう。
それでは、糖質の基本的な働きと過剰摂取した場合に起こる症状などについて解説していきます。
■糖質の働き
糖質には、体を動かすエネルギーを作り出す、脳を活性化させるという2つの大きな働きがあります。脳を働かせるエネルギーとなるものは、糖質のなかでもブドウ糖と呼ばれる単糖類のみです。そのため、糖質が不足すると頭がぼーっとする、眠気を感じるなどの集中力の低下や、エネルギー不足による疲労感が見られるようになります。
糖質を摂りすぎたときに起こる症状は?
普通の食事を摂っていれば特に問題はありませんが、間食の摂りすぎや遅い時間の食事、大盛りにして食べ過ぎるなどの不規則な食生活によって糖質は蓄積されていくので注意が必要です。
蓄積されていった中性脂肪は、肥満やメタボの原因となり、脂質異常症や糖・脂質代謝異常を引き起こすことがあります。さらに、いろいろな異常が積み重なることでもっと重い病気にかかることもあるのです。
糖質は少なすぎるのも問題ですが、飽食の現代ではどうしても摂りすぎてしまう環境にあります。食事の量をコントロールしながら、糖質の過剰摂取を防ぐために日々心がけることが大切です。
ロカボのめんつゆを使って健康的な食生活を
日本人はごはんの他にもうどんやそばなどの麺類をよく食べます。もちろん麺類にも多くの糖質が含まれており、見落としがちなところでは麺つゆにも糖質が含まれているのです。
通常の麺つゆでうどんを作る場合の糖質量は次のようになります。
・うどん 1玉 250g 糖質量 52.0g
・麺つゆ (ストレート) 300ml 糖質量 26.1g(七訂 日本食品標準成分表参照)
この他にどのような具材をのせるかによっても糖質量は変わってきますが、うどん1食あたりではうどんとめんつゆで78.1gの糖質を摂ることになるでしょう。練り物は小麦粉を多く使うので、かまぼこやちくわをトッピングすると糖質量はさらに多くなります。
糖質をなるべく控えた方がよいとはわかっていても、誰だっておいしいものが食べたいと思うのは当然です。「なるべく普段どおりの食事をしたい」「がまんはしたくない」という人におすすめなのが、にんべんの「つゆの素ゴールド」シリーズの新商品です。
糖質70%オフ つゆの素ゴールド(3倍濃厚)は、砂糖の代わりに天然の甘味料を使用しており、従来のものと比べて糖質が70%もカットされています。糖質カットというと安全性が気になるところですが、砂糖の代わりにスクラロース、ラカンカ抽出物といった天然の甘味料を使用しているので健康面でも安心な、適正糖質(ロカボ)商品です。
ロカボのつゆの素ゴールド(3倍濃厚)を使用する場合の糖質量は次のようになります。
・うどん 1玉 250g 糖質量 52.0g(七訂 日本食品標準成分表参照)
・糖質70%オフ つゆの素ゴールド 100ml 糖質量 4.5g(製品表示成分値)
・水 200ml
麺つゆ100mlあたりの糖質量は4.5gとなります。うどんからの糖質量と合わせても、56.5gほどと普通の麺つゆを使う場合の78.1gに比べて大幅にカットできるのです。
また、麺つゆは麺類だけではなく、煮物やお吸い物、炊き込みごはんなどあらゆる料理に使用することができます。自分で醤油やみりん、砂糖などを合わせなくてもおいしい料理が作れるので、普段からよく使っているという人も多いのではないでしょうか。
そんな使用頻度の高い麺つゆだからこそ、自然に糖質をカットできるこちらの糖質70%オフ つゆの素ゴールドはとても便利です。糖質を70%カットしながらも、おいしくグレードの高い味を求めるなら、ぜひにんべんの「糖質70%オフ つゆの素ゴールド(3倍濃厚)」を試してみましょう。
糖質70%オフ つゆの素ゴールドを使って、健康的な食生活を!
▶にんべんのつゆの素はこちら
大学卒業後、管理栄養士免許取得。
2つの病院に勤務し、糖尿病や高血圧、腎臓病などの様々な疾患で悩まれる患者様に対して栄養指導などを行ってきました。
現在は、レシピ開発や健康・ダイエットに関するコラム執筆などのお仕事を行っています。