7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

だしがおいしい!通販で買いたいめんつゆの特徴と種類について

最終更新日:

公開日:

だしがおいしい!通販で買いたいめんつゆの特徴と種類について
しょうゆと同様に、家庭の定番の調味料としてめんつゆがあります。両方を常備している家庭も多いでしょう。めんつゆはだしをベースにしてしょうゆ、みりんや酒、砂糖などを加えて味を調整した調味料です。めんつゆという名前からもわかるように、麺類に広く使うことを目的として作られているため、そうめんやそばなどのつゆに使われます。希釈して使うものからストレートでそのまま使えるものなど、メーカーごとにいろいろな種類のめんつゆが販売されています。また、だしもメーカーごとに鰹節や昆布、シイタケなど違いがあるので食べ比べてもいいでしょう。

食卓に欠かせないめんつゆ

・そばの普及によって広まっためんつゆ
めんつゆの歴史は古く室町時代に遡ります。しょうゆを使ったかえしがなかった当時、うどんのたれとして使われたのが、たれみそという調味料。たれみそは味噌に水を加えてから、煮詰めて袋に入れて濾して作ります。このたれみそに麺をつけて食べていたのがめんつゆのルーツだと言われています。たれみそは作るのに時間がかかります。そこで江戸時代にはしょうゆをベースにしたそばつゆが作られたと言われています。江戸時代後期にはしょうゆにみりんやだしを加えたものが流通し、明治時代になると砂糖を加えた甘いものが好まれるようになったのです。・めんつゆは作れる
スーパーで買うものだと思い込みがちなめんつゆですが、家庭でも簡単に作ることができます。用意するのはだし3/4カップとしょうゆ大さじ2とみりん大さじ2です。材料を全て鍋に入れて中火にかけてひと煮たち、粗熱を取って冷蔵庫で冷やと約2人分のつゆが作れます。

だしは家庭によって好みの味わいが違います。砂糖を加えて甘めにしたり、だしを別のものにしたり自分だけのめんつゆを探しましょう。うどんやそうめん、そばのつけつゆにできるほか、お料理にも使うことができます。肉じゃがや煮物のほか、オリーブオイルと混ぜてドレッシングなどその用途は和食だけではありません。和洋中問わずめんつゆを利用することができるでしょう。

めんつゆの種類と選び方

・万能めんつゆ
スーパーや百貨店に出向くとさまざまな種類のめんつゆが並んでいます。普段、めんつゆを買うときはどのような基準で選ぶでしょうか。店頭のめんつゆの中でも最も見かける機会が多いのが万能めんつゆです。万能めんつゆは用途が限定されていないため、あらゆる麺類や料理に使うことができます。調味料として購入する人も多く、和食の基本となる調味料がバランス良く配合されている調味料です。

・そば向けのつゆ
そば向けのつゆはそばの強い香りに負けないようにそばの美味しさを引き立てるように作られています。そばがよりよく食べられている東日本では、しょうゆと鰹節のだしが効いたつゆが好まれます。

・うどんやそうめんのつゆ
うどんやそうめんように販売されているめんつゆは、そばつゆよりもしょうゆがひかえめで、だしの風味が効いた甘めの味わいです。見た目もそばつゆよりも少し薄くなっています。

にんべんが取り扱うつゆの素

1699年(元禄12年)に創業したにんべんのだしやめんつゆは、全国でご愛顧されています。にんべんでは半世紀前から万能調味料としての「つゆの素」を販売してきました。めんつゆはだし味の濃淡など地域によって志向の差も大きく出ます。めんつゆ市場の拡大とともに濃厚タイプ、ストレートタイプ、減塩タイプなど品ぞろえも充実していきました。近年では和食への国際的関心が高まったことで、海外での販路も拡大しています。将来的にはめんつゆが海外のご家庭で当たり前に使われるようかもしれません。にんべんは昔からほとんど変わらない墨書の字体、オレンジ色のラベルが特徴的なつゆの素のほかにも、だしの量が1.5倍のつゆの素ゴールドや、アレルギーに対応した四穀つゆ、有機つゆの素など商品ラインナップがたくさん揃っています。

つゆの素は通販で購入可能

つゆの素は時代や環境に合わせてその利用法や味わいを変えてきました。料理のレパートリーがなかなか増えない人、料理をしたいが時間をあまりかけられないという人はぜひ、いろいろな料理の調味料としてお使いいただける「つゆの素」を試してみましょう。にんべんの通販ショップではつゆの素の他のもにんべんの多種多様な製品を扱っています。スーパーで見かけないような珍しいめんつゆも販売されているので、ぜひチャレンジしてみましょう。

この記事をシェアする