7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

つゆとは?種類や作り方からおいしい食べ方までを専門家がくわしくご紹介!

最終更新日:

公開日:

つゆとは?種類や作り方からおいしい食べ方までを専門家がくわしくご紹介!
つゆといえば、麺を食べるときにつけるめんつゆや、料理の調味料として使います。「つゆ」をよく耳にするけど、「つゆとはなにか?」「しる・たれとの違いは?」「人気のつゆは?」「どんなつゆがあるのか?」など、そんな疑問がある方に向けて、つゆについてまとめました。

つゆとはなにか?しる・たれとの違い

ここではつゆとはなにか?しる・たれとの違いを記載します。麺を食べるときに浸ける「つゆ」や、料理の調味料として使う「つゆ」。ここではいくつかの「つゆ」「しる」「たれ」を挙げたので、ぜひご覧ください。 

    • ①つゆ
    • ②しる
    ③たれ

①つゆ

にんべんのつゆ

つゆといえば、通常は「めんつゆ」、にんべんでは「つゆの素」を主に指します。「つゆの素」は、だしと醤油をメインに、その他に塩や砂糖などを配合しています。様々な旨味をバランス良く調整した「つゆの素」は、めんつゆからお料理の味付けまでさまざまなシーンで活躍します。

にんべんの「特撰つゆの素」は、本枯鰹節を使用し、昆布やこだわりの醤油などの素材を合わせて上品な味に仕上げました。これひとつでプロの味になります。

また、にんべんでは塩分控えめに配合したつゆや、アレルギーを持つ方にも安心してご使用いただける小麦、大豆を含まないつゆなど、色々な商品があります。ぜひ色々な「つゆ」をご覧ください。

つゆ一覧はこちら

②しる

にんべんのみそ汁・お吸い物

しるとは主に味噌汁やスープ類を指します。にんべんでは国内製造のかつおぶしと昆布を使用した「おみそ汁」と白だし、昆布だしを使用した上品な風味の「お吸い物」を取り扱っております。

にんべんでは、お湯を注ぐだけのお手軽な商品を多く取り扱っています。具材が入っており、だしをきかせた本格的な味のしる物です。なめこ汁、たまごのお吸い物、野菜のお吸い物など多数取り揃えております。

ぜひしるを楽しんでください。

みそ汁・お吸い物一覧はこちら

③たれ

にんべんの調味料

たれは煮魚のたれや野菜や肉などをつけるつけだれなど、料理に使う影響の合わせ調味料のことを指します。たれは洋食でいうところのソースにあたります。たれは食材にしみ込ませることで味をつけたり、かけるだけで味を楽しめます。

にんべんではだしの風味がきいた鰹節専門店ならではの商品を揃えました。
切り身と一緒にお鍋で煮込むだけで、簡単手軽に煮魚料理がバッチリ決まる煮魚のたれや、野菜を美味しく食べるたれなどを取りそろえております。

調味料一覧はこちら

人気のつゆの種類一覧

ここでは人気のつゆの種類一覧を記載します。つゆを使った料理はいくつかありますが、にんべん商品を挙げながら紹介していきます。 

    • ①こだわりのそばつゆで、簡単においしいおそば
    • ②つゆの素でカレーうどん
    ③つゆからつけだれに。温泉卵のつゆ

①こだわりのそばつゆで、簡単においしいおそば

そば

にんべんのそばつゆはストレートのため、水で割ることなくそのままつけ汁として頂けます。おそばを茹で、お腕にそばつゆを入れて、薬味を添えてお召し上がりください。

にんべんのそばつゆは、本枯鰹節、宗田鰹節と国産原料のみを使用して仕込んだ下総醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながら旨味の濃いそばに合う味わいに仕上げています。にんべんのこだわりの醤油とだしのおいしさを存分に味わってください。

 

本枯鰹節そばつゆはこちら

②つゆの素でカレーうどん

カレーうどん

つゆの素を使って、カレーうどんのカレースープを作ります。3倍濃厚なので、水で薄めたつゆにカレーの素を入れ、具材、茹でたうどんを入れて完成です。

本枯鰹節と下総醤油を使用し、濃いだしをひくことで、すっきりとしながら旨味の濃い江戸から続く東京らしい味わいに仕上げたつゆの素は、様々な料理に使えるため、カレーうどん以外にもぜひお試しください。

本枯鰹節つゆの素 特撰(3倍濃厚)

本枯鰹節つゆの素はこちら

③つゆからつけだれに。グルテンフリーのつゆから温泉卵のつゆ

つゆの素にだし、みりん、水を加えて、甘さのある温泉卵のつゆが完成します。つゆの素からもできますが、小麦、大豆不使用でごま、あわ、ひえ、きびから作った雑穀醤油を使用したグルテンフリーの「四穀つゆ」もオススメです。

「四穀つゆ」は「かつお節」 と 「昆布」 のベーシックな味わいでつくる基本の濃厚つゆです。だし風味のバランスを整える 「そうだがつお節」 を使用しています。さまざまな料理に便利な万能調味料です。

四穀つゆはこちら

食事から季節を感じよう!季節のつゆのおいしい取り方と食べ方

ここではつゆを使って、季節の料理をお伝えします。つゆのアレンジ料理から、ぜひおいしいつゆをお楽しみください。 

    • ①あさりと筍の春の炒め煮
    • ②夏の香りつくね
    • ③鮭のホイル焼き
    ④醤油鍋

①あさりと筍の春の炒め煮

夏の香りつくね

春の料理「あさりと筍の春の炒め煮」は、つゆの素とあさりのだしが筍と新玉ねぎに染みておいしい炒め煮です。つゆの素、水、臭みを取り深みを増す酒を加えて、味付けをします。

春の旬の食材をたくさん使った炒め煮で、春を感じてください。

つゆの素1L(3倍濃厚)はこちら

②夏の香りつくね

夏の香りつくね

夏野菜たっぷりのつくねは、鶏ひき肉に枝豆・大葉・みょうが・きゅうりをあわせ、丸めて焼きます。つゆの素、水、おろししょうがをあわせた照り焼きソースをかけて温泉卵をのせてできあがりです。

夏野菜の香りと歯ごたえが定番照り焼きソースのつくねのおいしさを引き立たせます。

つゆの素1L(3倍濃厚)はこちら

③鮭のホイル焼き

鮭のホイル焼き

秋の食材といえば、脂ののった鮭ときのこ。秋の味覚の具材、キャベツ、玉ねぎなどの野菜をホイルに入れ、めんつゆをかけて加熱するだけで完成します。濃厚タイプのめんつゆを使うことで、野菜の水分でしっかりと薄まりつつ、味がしみ込みます。

秋の味覚は脂がのっていて、食材の旨味がしっかりしています。めんつゆの旨味が食材の旨味を引き立たせた秋の料理をお楽しみください。

料理かんたんつゆの素1L(2倍濃厚)はこちら

④醤油鍋

醤油鍋

冬の料理といえば鍋料理。つゆの素だけで醤油鍋のつゆが作れます。濃厚のつゆ素を薄めて具材を煮込むだけでできあがります。

冬は醤油鍋を食べて、寒さを凌ぎましょう。

つゆの素(2倍濃厚)卓上はこちら

まとめ:さまざまなつゆを楽しもう

さまざまなつゆを使った料理の作り方、つゆをおいしく食べるための方法を記載しました。つゆにはたくさんの種類があり、また料理のアレンジの幅が広いため、さまざまなつゆをお楽しみください。 

定番のつけるつゆから、炒め物、煮物、鍋ものなどに使えるため、一年中出番があります。味付けに困ったときにめんつゆという使い方も。つゆの素でも本枯鰹節を使用した「特選つゆの素」、鰹荒節を使用した「つゆの素」、料理に使いやすい味付きで、お手軽な「料理かんたんつゆの素」、小麦、大豆の食物アレルギーを持つ方が安心してお使い頂けるこだわりの「四穀つゆ」と種類が豊富です。

ぜひにんべんの商品のつゆと共に料理を美味しく頂いてください。

にんべんのつゆ
つゆの商品一覧はこちら

にんべんのつゆの素
つゆの素の商品一覧はこちら

この記事をシェアする