7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

【厳選5選】喜ばれるお歳暮ギフトの選び方!定番や注意点やマナーも公開

最終更新日:

公開日:

【厳選5選】喜ばれるお歳暮ギフトの選び方!定番や注意点やマナーも公開 /></div>
<div class=

今年一年お世話になった方へ、感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮(おせいぼ)ギフト。けれども、実際にお歳暮を贈るとなると、お歳暮を贈る際のマナーや注意点、「相手に何を贈れば喜んでもらえるだろう?」など、色々気になることも出てくるものです。
そこで、この記事では、お歳暮ギフトの選び方やマナーや注意点、お歳暮ギフトで人気のある定番商品、さらに避けるべき品や通販を利用したお歳暮選びのポイントなどについて詳しく解説していきます!
「お歳暮で恥をかきたくない」「良いお歳暮を選んで相手に喜んで欲しい」と思っているなら、ぜひ参考にしてください。

最低限知っておきたいお歳暮ギフトの選び方に関するマナー

はじめに、これだけは最低限知っておきたい、お歳暮ギフトの選び方に関するマナーについて見ていきましょう。

  • ①お歳暮として贈ってはいけないものを覚えておく
  • ②公務員の人にはお歳暮を贈ってはいけない

①お歳暮として贈ってはいけないものを覚えておく

お歳暮で贈ってはいけないものには、次のものがあります。

・刃物
刃物は「切れる」ことから、「相手との縁を切る」という意味にも受け取れます。そのため、刃物やハサミ類など「切れる」ものは、贈答品には向いていません。

・肌着や下着や靴下など
肌着や下着は生活を送る上で最低限必要なものであり、今日の日本では誰でも持っているものですよね。

そのため、肌着などを贈った場合「みすぼらしい」「そんなものも買えないの?」という意味に受け取られてしまう可能性もあるため注意が必要です。また、靴下や靴も「足で踏みつける」ということを連想させるため避けるようにしましょう。

・現金
一見、相手に喜んでもらえそうな現金ですが、実はお歳暮ギフトとしては不向き。なぜかといえば、現金を渡すことには「相手が生活に困っているから渡す」という意味があるからです。

②公務員の人にはお歳暮を贈ってはいけない

公務員は、利害関係者からの金銭や物品の受け取りを禁止されているため、お歳暮・お中元などを贈るのはNGです。

また、政治家の場合も公職選挙法に触れる可能性があるため、お歳暮は控えた方が賢明です。

貰っても困るお歳暮ギフトとは?代表的な5つの品

感謝の気持ちを込めて贈るお歳暮ギフトだからこそ、相手に喜んでもらえる品物を選びたいもの。

けれども、残念ながら相手に喜んでもらえるように一所懸命選んだギフトであっても、品物によっては貰って困ると感じるものもあるようです。

では、それはどのようなものなのでしょうか?

主に以下の5つが挙げられます。

  • ①カレンダー
  • ②タオル
  • ③乾麺
  • ④食用油
  • ⑤その他趣味や嗜好に合わないもの

①カレンダー

カレンダーは実用的なものではありますが、写真やイラストなどデザインが相手の好みではない場合、あまり嬉しいギフトとはいえないこともあります。

さらに、場合によっては相手に「趣味ではないデザインのカレンダーだけれど、貰ったのだからどこかに貼らなくては……」と余計な気苦労をかけてしまう可能性もあります。

また、「年末になるとあちこちからカレンダーを貰うので、これ以上要らない」と感じる方も多いようです。

②タオル

タオル類は「消耗品だし、何枚あっても困ることはないはず」とお歳暮ギフトに選ばれがちですが、人によっては収納場所に困るというケースもあるようです。また、色や柄、素材にこだわってタオル選びをしている方にとっては、貰っても困るギフトといえるかもしれません。

③乾麺

うどんやそばなどの乾麺は日持ちすることから、お歳暮ギフトとしても人気があります。

けれども、逆に「いつでも食べられる」からこそ、結局賞味期限切れまで食べることがなく処分してしまうという場合もあるようです。

④食用油

食用油には、サラダ油をはじめ、オリーブ油やべに花油、こめ油など様々な種類がありますが、人それぞれ好みが異なるため、ギフトとしてはあまりおすすめできる品物とはいえません。

⑤その他趣味や嗜好に合わないもの

その他、相手の趣味や嗜好によって使い道がないということも考えられる品物は避けた方がいいです。たとえば、釣りをしない相手に釣り道具を贈っても、送られた相手は困りますよね。

また、洋服を贈っても相手の嗜好と合っていなければ喜んではもらえません。

贈る相手の好みや生活パターンなどを思い浮かべながら、お歳暮ギフト選びをするのがおすすめです。

厳選!人気のお歳暮ギフト5選

お歳暮はバリエーションが大変豊富です。相手の好みや家族構成などに合わせて、何を贈るか決めると良いでしょう。こちらでは、通販で選べるお歳暮の中でも多くの方に喜ばれる商品を厳選してご紹介していきます。

  • ①ビール・発泡酒・ワインなど酒類
  • ②調味料
  • ③ハム・ソーセージなどの加工食品
  • ④洋菓子
  • ⑤カタログギフト

①ビール・発泡酒・ワインなど酒類

お酒が好きな方におすすめの定番ギフトです。ビール・発泡酒は、年代問わず貰って嬉しいお歳暮ランキングなどでも上位に入っていることが多いギフトです。

特に年末年始は家族や友人とのお酒の席が多くなるため、重宝されるでしょう。また、普段はあまり飲まないけどこの時期くらいは良いお酒を飲みたいというような方にも喜ばれます。酒類は食品の中でも保存期間が長いため、気軽に受け取ってもらえるはずです。

定番銘柄のビールからクラフトビールや地ビール、ワイン、焼酎、日本酒と種類も豊富なので、相手の好みに合わせて贈るのが大切です。プレミアム感のあるちょっと高級な銘柄や、名入れできるお酒などは特別感があるため、感謝の心が伝わりやすくなります。相手の好みがわからない時は、様々な銘柄を楽しめる飲み比べセットがおすすめです。

相手の好みのメーカーやシリーズなどがわかっていれば、それにあわせて贈ると、喜んでもらいやすいですよ。

②調味料

酢、醤油、かつお節、だし、つゆなどの調味料は、普段の生活で使える実用性の高さが魅力です。料理には欠かせないものなので、お料理好きの方はもちろん若いご夫婦からシニア層にまで、皆に喜んでもらえるでしょう。

しかも、長期保存ができて長く使える品物のため、使うたびに思い出してもらえます。

ポイントは普段の料理をワンランクアップさせる、質の良い調味料を選ぶことです。ちょっと高級な調味料を贈られると、やはり嬉しくてワクワクするものです。

たとえば、上質なかつお節パックのセットなどは、毎日のお味噌汁をちょっと豪華にする逸品です。ふわりと香る豊かな風味で、日々の生活に彩りを添えられます。

③ハム・ソーセージなどの加工食品

自分では普段あまり買わないような、少し贅沢なハムやソーセージなどもお歳暮ギフトの定番商品です。

昔から根強い人気のある、お歳暮の定番品であり、特にお肉好きの方におすすめです。ハム・ソーセージなどの加工食品は、賞味期限が2週間程度と食品ギフトの中でも比較的長いです。

人が多く集まる年末年始のおもてなし料理に使える食材としても喜ばれます。お酒とも相性ぴったりです。

ハム・ソーセージなどの加工食品を贈るのであれば、こだわりの製法で作られたローストハムや生ハム、黒豚のパストラミローフやハーブたっぷりのウインナーなど、高級感溢れる品物がおすすめです。特にシニア層は、お歳暮をこの時期のお楽しみにしている方も少なくありません。

様々な味が楽しめるバラエティセットや、近年はお酒好きの方にチーズのセットなども人気ですよ。

④洋菓子

洋菓子も人気のお歳暮です。スイーツ好きの方はもちろん、お子さんがいる家庭にも喜ばれます。クッキーやマドレーヌ、チョコレート、プリンなど、個包装されているタイプの詰め合わせが定番となっています。

見た目にもオシャレで上品さがあるため、義実家や上司への贈り物としてもおすすめです。

高級な洋菓子やブランドスイーツは、特にお世話になった方や上司に贈ると丁寧さが伝わります。また、両親や義実家には、テレビで紹介されていた人気のスイーツやランキング上位のお菓子を贈れば、話題の種になるでしょう。友人家族には、有名店の冬限定のスイーツなどを贈るときっと喜んでもらえるはずです。

⑤カタログギフト

「相手の好みや趣味がわからないから何を選んでいいか悩む。かといって現金や商品券を贈るのは失礼だし……」そのような場合は、相手の好みで品物を選んでもらえるカタログギフトがおすすめですよ。

お歳暮を通販で送る人は増えている

お歳暮を通販で送る人は増えている

近年は通販サイトでもお歳暮特集を組むことが多く、ネット上で選ぶ方も増えてきています。そこで通販を利用したお歳暮選びのポイントを紹介します。

ネットショッピングがすっかり浸透している現代では、お歳暮も通販で贈る方が増えてきています。

日本通信販売協会の調査によると、「贈り物」を通販で購入した経験のある方は全体の51.8%。実に2人に1人の方が、通販で贈り物を選んだことがあるという結果が出ました。

その割合の中でもお歳暮は33.5%と、誕生日プレゼントに次いで高く、特に毎年贈る習慣がある物は通販で購入する傾向があるようです。

通販でお歳暮を贈るメリット

通販の利用は実店舗での購入と比べてどのようなメリットがあるのでしょうか。まず挙げられるのが、時間や混雑を気にせずゆっくりと選ぶことができる点です。

実店舗では実際に商品を手に取って見ることができるというメリットがありますが、お歳暮の特設コーナーは季節柄大変込み合います。「結局選んでいる時間がなく、あまり見て回れなかった」「人混みに疲れてしまった」という経験を持つ方も多いでしょう。

通販なら、豊富なラインナップの中から満足いくまでゆっくりと選ぶことができます。自分の都合の良い時間に合わせられるため、夜中でも探すことができる点もメリットの一つでしょう。また、遠方の品物のお取り寄せや、ご当地の名産品の購入が気軽にできる点もメリットです。

お歳暮を通販で贈る際に気をつけたい注意点

お歳暮には色々とマナーがつきものですが、通販ならではの注意点もあります。それは、品物が届く日にちをしっかり確認しておくことです。

お歳暮の時期は地方によって異なり、関東では12月1日~20日頃、関西では12月10日~20日頃に贈るのが一般的です。31日までに届けば良いという考え方もありますが、年末はやはりどの家庭も忙しいので、20日頃までに到着するよう手配するのが無難と言えるでしょう。

しかし、通販の場合、配送業者との連携の都合で到着までに時間がかかるケースや、購入時に品切れになっていたことに気づかずに、入荷待ちになってしまうというケースもあります。「相手の手元に届く頃には、時期を大幅に過ぎていた……」なんてことのないよう、事前にしっかりと到着日や在庫状況を確認しておきましょう。

贈りたいものが見つかる通販サイトを見つけよう

相手に贈りたいギフトが決まったら、その品物を扱う通販サイトで探すのがおすすめです。専門性の高い通販サイトなら、より洗練された贈り物が見つかりやすくなります。相手に喜んでもらえる最適な一品を見つけましょう。

にんべんでは、かつお節やかつお節だし、つゆの素などの調味料を扱っています。大切な方へのギフトにぴったりの化粧箱入りかつお節フレッシュパックの詰め合わせは、上質でお歳暮としてもおすすめの商品です。他にも豊富なラインナップを揃えています。ぜひお歳暮選びにお役立てください。

にんべんのギフト商品一覧はこちら

まとめ:大切な相手に笑顔にお歳暮を贈りましょう

毎年10月下旬頃になると、デパートなどにはお歳暮特設コーナーが開設され始めますよね。

その様子を見て、「今年ももう年末なのか……」と感慨深い気持ちになるとともに、「お歳暮ギフトは何を贈ればいいだろう?」と頭を悩ませる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

今年一年の感謝を込めて贈るお歳暮ギフトは、できるだけ相手が笑顔になってくれるような品物を選びたいもの。

もし、お歳暮ギフト選びで迷っている方は、にんべんのギフトページから選んでみてはいかがでしょうか?

にんべんでは、お歳暮ギフトにぴったりな、おいしい「だし」を豊富に取り揃えており、目的や価格別で探すことができるので、非常に便利です!

お歳暮以外でも活用できるので、お歳暮ギフト選びに迷っている方は一度にんべんネットショップを覗いてみてはいかがでしょうか?

にんべんネットショップ
https://shop.ninben.co.jp/products/list.php?category_id=9

この記事をシェアする