7,560円以上のご購入で送料無料※冷凍便除く

にんべんネットショップ公式ネットショップ

出汁割りとは?だし汁と日本酒を合わせた飲み物!美味しい作り方をご紹介

最終更新日:

公開日:

出汁割りとは?だし汁と日本酒を合わせた飲み物!美味しい作り方をご紹介
「出汁割り(だしわり)」とは、どんな飲み物なのでしょうか? 

日本酒を出汁で割ったシンプルな飲み物なのです。しかし、その魅惑の美味しさにお酒好きを魅了しています。

この記事では、出汁割りの美味しさの秘密やご家庭で楽しめる作り方をご紹介していきます。

「出汁割りに興味がある」「ちょっと違ったお酒を楽しみたい」という人はぜひ参考にしてくださいね。

出汁割りとは?「出汁」と「日本酒」を合わせた飲み物

「出汁割り」とは、「だしわり」と読みます。日本酒をおでんの出汁や鰹節で取ったお出汁で割ったシンプルな飲み物のことです。 

出汁割りの発祥は東京の赤羽のおでん屋さん

出汁割りのもともとの発祥は、東京北区の赤羽にある「丸健水産」というおでん屋さんと言われています。

「丸健水産」は、おでんが人気で地元の人に親しまれているお店。ネットでじわじわと話題になり、グルメ好きの観光客で賑わうような繁盛店になっています。

出汁割りの元となったのは、丸健水産さんのメニュー「出汁割り」です。お店で頼んだ日本酒を50cc残して50円を払うと、日本酒のカップに丸健水産さんのおでんの出汁を入れてくれます。最後にお店オリジナルブレンドの唐辛子を入れて完成です。

日本酒をおでんの具から滲み出た旨味たっぷりの出汁で割ったシンプルな飲み物ですが、お酒好きからは愛されています。

「日本発祥のカクテル」と言える出汁割りの美味しさの秘密とは、一体なんなのでしょうか。

出汁割りの美味しさの秘密とは?

出汁割りが「美味しい」と人気を集めているのは、味覚の要素で「5つの基本味(五味)」の全てが入っているからだと言われています。

五味は以下の5つのことを指します。

  • ・旨味
  • ・甘み
  • ・酸味
  • ・苦味
  • ・塩味

日本酒にはもともと五味のうち、旨味・甘み・酸味・苦味の4つが入っています。しかし、塩味は入っていません。

出汁割りなら、塩味の入っていない日本酒に出汁の塩味が追加されるので、五味全てが揃った飲み物となります。そのため、美味しさがギュッと詰まったお酒となっているのです。

出汁割りの美味しい味わい方

出汁割りの美味しい味わい方

続いて、出汁割りを美味しく自宅で楽しむ方法を紹介していきます。

出汁割りの美味しい作り方とは?

出汁割りを美味しく作るには、材料となる「日本酒」と「出汁」にこだわることです。

まず日本酒ですが、旨味がしっかりある純米酒がおすすめです。また、燗にしたときに酸度が出過ぎない味わいのタイプが出汁割りに向いていると言われています。

なお、美味しい出汁にこだわりたい場合は、素材と製法にこだわっている『にんべん』の出汁パックや鰹節がオススメです。

酸度とは、日本酒の味わいに酸味やうまみをもたらす有機酸の数値を表す指標です。

次に、出汁ですがおでんやお鍋で使った出汁の残りを使うのがオススメです。おでんやお鍋の出汁なら、具からもお出汁が染み出していますから、よりコクの効いた味わいのある出汁割りが楽しめます。

また、鰹節や昆布を使って出汁割りのために出汁を用意するのもオススメです。おでんの出汁とは違って、鰹節や昆布の素材本来の旨味が滲み出て透き通るスッキリとしたまろやかな出汁割りに仕上がります。

そして、最後に七味唐辛子を少々ふりかければクセになる出汁割りの完成です。

出汁割りのレシピ

日本酒 燗にしたときに酸度がでなさ過ぎないタイプ
旨味がしっかりある純米酒
出汁 おでんの出汁(コンビニのおでん出汁でもOK)
鰹節や昆布の出汁
七味唐辛子 お好みで少々

作り方

  1. 日本酒と出汁を電子レンジ等で40〜50度のお好みの温度に温めます。
  2. 日本酒と出汁を基本1:3の割合で混ぜます。ワンポイント:日本酒の風味をより楽しみたい方は日本酒と出汁を1:2程度の割合にしてもOKです。
  3. 最後に七味唐辛子をふりかけて完成です。

出汁割りと相性が良い食べ物とは?

出汁割りと相性が良い食べ物ならおでんが最もおすすめです。そもそも出汁割りの発祥は東京赤羽のおでん屋さんの名物メニューですから、相性の良さは一番です。

「おでん以外でも出汁割りを楽しみたい」という人には、塩味の効いた料理も一押しです。

すでに紹介しましたが、日本酒が持つうま味のうち、日本酒に入っていない塩味が加わることで出汁割りはすべての五味を含んだ飲み物になります。なので塩味の効いた食べ物とも相性は良いです。

ですから、出汁割りを楽しむなら、出汁が染み込んだモツ煮込みや豚汁などは相性が抜群なのでぜひ試してみてくださいね。

まとめ:美味しい出汁割りを味わいましょう

この記事では、出汁割りの発祥、美味しさの秘密、自宅でも楽しめるレシピや相性の良い料理などをご紹介してきました。 

もちろんお店に出汁割りを飲みに行くのもとても楽しめると思います。

ただし、「なかなかお店までは行けないな」という人は、自宅で鰹節や昆布を使って出汁を取ったら手軽に楽しめますよ。また、おでんやお鍋の出汁を使うのもよいでしょう。

筆者も自宅でおでんを作り、野菜やお肉から旨味の滲み出た出汁を使って出汁割りを作ってみました。飲んでみると、出汁の旨味の奥にほのかな日本酒の豊かな香りが顔を出し、日本酒のほどよいキレ感が口の中を楽しませてくれ幸せな気分に浸ることが出来ました。あまりの美味しさに思わずに笑みが込み上げてきたほどです。

ぜひ今夜、晩酌のお供として出汁割りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

繰り返しになりますが出汁割りは、日本酒と出汁の美味しさが大切です。美味しいなお酒はスーパーや居酒屋で購入できます。でも、美味しい出汁はスーパーや居酒屋では、なかなか売っていません。「どうせなら、出汁にもこだわりたい!」という場合は、創業320年以上の歴史を誇る『にんべん』の出汁パックや鰹節を使うのがオススメです。


▶にんべんのだしパックの商品一覧はこちら

にんべんの鰹節
▶にんべんの鰹節の商品一覧はこちら

この記事をシェアする